カートをみる 会員ページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS



RUDBECKIA Jump Ring Works

RUDBECKIA Jump Ring Works のシルバーチェーンメイルジュエリーをご紹介します。

材料のシルバーワイヤーから、必要なサイズのジャンプリング(丸カン)を作成し、ひとつひとつ組み合わせ
編んでゆく手仕事による伝統的な作品です。
世界の様々な地域で用いられてきた歴史ある技法でそれぞれの編み方には固有の名前がつけられ、
日本では
鎖帷子、欧米ではチェーンメイルと呼ばれています。
機械で作られるチェーンとは異なる美しさをご覧下さい。

  

  RUDBECKIA 作品2     RUDBECKIA 作品1

角村さんのブログ『RUDBECKIA MODE』ではチェーンメイルの素材やビーズ、天然石、ジャンプリングの
サイズにこだわった毎日がさまざまな角度から発信されています。

RUDBECKIAの
チェーンメイルジュエリーレッスンも実施されています。

ビーズや天然石によるワイヤーワークとの相性も良いチェーンメイルをぜひ体験してみてください。
不定期ですがワイヤーからジャンプリングを製作するレッスンもおこなわれます。

リングで組む チェーンメイルジュエリー

RUDBECKIAデザイナー角村まゆみさんによる本です。
 リングで組む チェーンメイルジュエリー 多くの代表的なメイルを初心者でも組めるようにていねいに解説してあります。

     
    


リングで組むチェーンメイルジュエリー2 発売されました。


        
 



                                             
 

ルドベキア チェーンメイルジュエリーキット


k factoryではルドベキアのオリジナルチェーンメイルジュエリーキットを販売しています。
サイズや素材にこだわったジャンプリング製作やレシピ作り、組み合わせるパーツの選択など丁寧に
仕上げられたキットです。

レッスンでは主にシルバー950とゴールドフィルドを扱っておりますが、より広くチェーンメイルに
親しんでいただけるようお求め安い価格の素材を使用しています。
作るのも身につけるのも楽しみなキットが揃いました。


キットにはていねいな説明と画像、すべての材料がセットされています。(ワイヤーワークの解説はありません。)


「チェーンメイルの楽しさをより多くの方に知っていただきたいとの思いで、キットを作りました。
 初心者の方でも、チェーンを組む実感を味わっていただけるデザインを考えましたので、
この機会に是非お試し下さい。
 RUDBECKIA Jump Ring Works 角村 まゆみ」


RUDBECKIA オリジナルチェーンメイルジュエリーキット はこちら

※ キット内容、素材、作り方等についてのお問い合わせは直接『RUDBECKIA Jump Ring Works』 
へお願いいたします。



キットの材料には表面がコーティングされた素材のジャンプリング(丸カン)も使用されてているため、
プライヤーの先などで深くキズが入るとワイヤーの素材の色が露出してしまうことがございます。
ジャンプリングはやさしく扱われますようお願いいたします。

プライヤーの先にツールマジックや
木工ボンドをコーティングするとキズがはいりにくいです。

    

   

ページトップへ